Item
ウクライナ刺繍ワンピース(ビンテージ)
ウクライナ東部に伝わる技法、メレジュカが使われたシンプルなワンピース
メレジュカは生地の横糸を抜いて、残った縦糸を束ねたながら模様を描き出す伝統技法です。
バラなど草花のクロスステッチがロシアからウクライナ東部に伝わってきた後、伝統のメレジュカでも草花を表現する作品が多く作られ始めました。
このワンピースも東部ならではの歴史が反映された一着だと思います。
*ヴィシヴァンカ と民族衣装について*
ウクライナで日常着として着られていたヴィシヴァンカは全ての刺繍と縫製が女性たちの手仕事によるものです。
美しい刺繍は飾りとしてだけではなく魔除けの意味合いも持ち合わせており、袖口、襟口、裾など邪気の出入口となる箇所には念入りに刺繍が施されています。
丈夫なリネンやヘンプで丁寧に作られているため、今日でも日常を彩るファッションアイテムとして愛され活躍をしています。
※必ずお読みください※
こちらはの商品は1930-1970年代に作られ、実際に人々の生活の中で着用されていたヴィンテージ商品です。
使用感や劣化が見られますが着用に問題ないと当店で判断した商品を販売しております。
当店で対処できる汚れやほつれについてはお手入れをさせて頂きました。
以上をご理解の上でご注文を頂けますようお願い致します。
気になる点は事前にどうぞお問い合わせ下さいませ。
*お手入れ方法*
当商品は繊細な技法が用いられているため
おしゃれ着洗剤での手洗いと自然乾燥をお勧め致します。
当店でお水通しをしておりますが、まだ色が出てくる可能性がありますので、必ず他の衣類とは分けてお洗濯して下さい。
[サイズ] ※すべて平置き採寸
①着丈:122センチ
②脇下幅:61センチ
③裾幅:74センチ
④袖丈(脇下から袖口まで):40センチ
⑤ゆき丈(襟口から袖口まで):59センチ
⑥袖の一番広い部分:28センチ
⑦袖口:10センチ
[刺繍]
白、濃いグレー
[生地]
ホワイト (コットン生地を使用)
※襟口後方に若干の黄ばみが見られます (写真10)
※当店で2箇所を補修しています(写真13)
メレジュカは生地の横糸を抜いて、残った縦糸を束ねたながら模様を描き出す伝統技法です。
バラなど草花のクロスステッチがロシアからウクライナ東部に伝わってきた後、伝統のメレジュカでも草花を表現する作品が多く作られ始めました。
このワンピースも東部ならではの歴史が反映された一着だと思います。
*ヴィシヴァンカ と民族衣装について*
ウクライナで日常着として着られていたヴィシヴァンカは全ての刺繍と縫製が女性たちの手仕事によるものです。
美しい刺繍は飾りとしてだけではなく魔除けの意味合いも持ち合わせており、袖口、襟口、裾など邪気の出入口となる箇所には念入りに刺繍が施されています。
丈夫なリネンやヘンプで丁寧に作られているため、今日でも日常を彩るファッションアイテムとして愛され活躍をしています。
※必ずお読みください※
こちらはの商品は1930-1970年代に作られ、実際に人々の生活の中で着用されていたヴィンテージ商品です。
使用感や劣化が見られますが着用に問題ないと当店で判断した商品を販売しております。
当店で対処できる汚れやほつれについてはお手入れをさせて頂きました。
以上をご理解の上でご注文を頂けますようお願い致します。
気になる点は事前にどうぞお問い合わせ下さいませ。
*お手入れ方法*
当商品は繊細な技法が用いられているため
おしゃれ着洗剤での手洗いと自然乾燥をお勧め致します。
当店でお水通しをしておりますが、まだ色が出てくる可能性がありますので、必ず他の衣類とは分けてお洗濯して下さい。
[サイズ] ※すべて平置き採寸
①着丈:122センチ
②脇下幅:61センチ
③裾幅:74センチ
④袖丈(脇下から袖口まで):40センチ
⑤ゆき丈(襟口から袖口まで):59センチ
⑥袖の一番広い部分:28センチ
⑦袖口:10センチ
[刺繍]
白、濃いグレー
[生地]
ホワイト (コットン生地を使用)
※襟口後方に若干の黄ばみが見られます (写真10)
※当店で2箇所を補修しています(写真13)
¥ 18,000
SOLD OUT
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 10,000 will be free.