Item
ナプキンホルダー
ペトリキウカ認定アーティストのエレナさんの作品がネットショップに登場!
”ハタ”と呼ばれるウクライナ版古民家をモチーフにしたナプキンホルダーです。
ウクライナのご家庭にお邪魔すると必ずと言っていい程、三角に折られた紙ナプキンがきちんと並べられたナプキンホルダーがテーブルに用意されています。
とはいえ日本で紙ナプキンを日常的に使うご家庭は少ないのが実情。
我が家では玄関近くに置いて”状差し”として使っています。
【ペトリキウカ塗りとは】
ペトリキフカ塗りとは19世紀頃にウクライナのドニプロペトロウシク州にあるペトリキウカ村で発展した絵付け技術。
猫の毛から手作りされる柔らかくしなやかな筆を使って色を重ね置くように描かれるのが特徴。
元々は家屋のデコレーションとして発展したこともあり、現在も村のバスターミタル、銀行、薬局、塀に至るまで村のあちこちで美しいペトリキウカを見ることができる。
また村にはアートセンターがあり、そこで技術認定を受けた作家や指導者が全国各地で技術の保全と普及のための活動を行なっている。
2013年にはユネスコの無形文化遺産に認定された。
【エレナ・メレニコヴァ】
ハルキウを拠点に活動するペトリキウカ協会認定アーティスト。
5年前にハルキウ市内の小さな雑貨店にて彼女の作品に出会ったことをきっかけに交流が始まった。
侵攻開始直後から居住地域が度重なる攻撃を受けており、自宅の入る集合住宅にもミサイルが着弾。自宅への直撃は免れたものの、窓ガラスが吹き飛びぶなどの大きな被害を受けた。
そんな過酷な環境で彼女がハルキウへの愛と平和への祈りを込めた作品『平和の鳥』のポストカードも当店にて販売中。
【サイズ】※ハンドメイドですので僅かに個体差が生じます
底板:17.5cm×6.5cm
高さ:11.5cm
【素材】
木、アクリル絵具、ニス
※形状の都合により宅配便のみでの配送となります。
※お使いのブラウザ環境によって色味の見え方が変わりますのでご了承ください。
”ハタ”と呼ばれるウクライナ版古民家をモチーフにしたナプキンホルダーです。
ウクライナのご家庭にお邪魔すると必ずと言っていい程、三角に折られた紙ナプキンがきちんと並べられたナプキンホルダーがテーブルに用意されています。
とはいえ日本で紙ナプキンを日常的に使うご家庭は少ないのが実情。
我が家では玄関近くに置いて”状差し”として使っています。
【ペトリキウカ塗りとは】
ペトリキフカ塗りとは19世紀頃にウクライナのドニプロペトロウシク州にあるペトリキウカ村で発展した絵付け技術。
猫の毛から手作りされる柔らかくしなやかな筆を使って色を重ね置くように描かれるのが特徴。
元々は家屋のデコレーションとして発展したこともあり、現在も村のバスターミタル、銀行、薬局、塀に至るまで村のあちこちで美しいペトリキウカを見ることができる。
また村にはアートセンターがあり、そこで技術認定を受けた作家や指導者が全国各地で技術の保全と普及のための活動を行なっている。
2013年にはユネスコの無形文化遺産に認定された。
【エレナ・メレニコヴァ】
ハルキウを拠点に活動するペトリキウカ協会認定アーティスト。
5年前にハルキウ市内の小さな雑貨店にて彼女の作品に出会ったことをきっかけに交流が始まった。
侵攻開始直後から居住地域が度重なる攻撃を受けており、自宅の入る集合住宅にもミサイルが着弾。自宅への直撃は免れたものの、窓ガラスが吹き飛びぶなどの大きな被害を受けた。
そんな過酷な環境で彼女がハルキウへの愛と平和への祈りを込めた作品『平和の鳥』のポストカードも当店にて販売中。
【サイズ】※ハンドメイドですので僅かに個体差が生じます
底板:17.5cm×6.5cm
高さ:11.5cm
【素材】
木、アクリル絵具、ニス
※形状の都合により宅配便のみでの配送となります。
※お使いのブラウザ環境によって色味の見え方が変わりますのでご了承ください。
¥3,700
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.